top of page

活動内容
◯定期ミーティング
定期的に約2時間SDGsに関連したトピックについてディスカッションや情報収集を行っています。また、それぞれの活動の進捗状況の確認を全体で行っています。
◯SDGs Outfitプロジェクト
月に一度、発信したい課題のテーマカラーをサークルメンバー全員で身につけ賛同を示すとともに、周囲の関心を促すきっかけづくりをしています。
活動報告やSDGsに関連した情報、体験などを共有するInstagram投稿をしています。
◯外部との連携
企業、NPO法人、高校や他大学など、また他のSDGsに関連した活動を行なっている団体のイベント
への参加、またはイベントや活動の共同開催などを精力的に行っています。
~過去の活動例~
・フード&ライフドライブを行い、フードバンクM・高崎様への寄付
・コンタクトレンズ空容器回収を行い、アイシティecoプロジェクト様へ届ける
・ぴいすきっちん様にご協力頂き、大豆ミートを使用した「ベジバーガー」の販売
・富士スバル高崎店様とパープルライトアップイベントのコラボ
・みまつ食品(株)様、FUTURENAUT(株)様、井上スパイス工業(株)様にご協力頂き、「KDGs監修クリケットカレーパウダー」の開発
and more...
活動実績
2021/11/19 上毛新聞掲載
2021/11/21 上毛新聞掲載
2021/12/15 上毛新聞掲載
2021/12/20 ほっとぐんま630-NHK取材・放送
2022/2 玉村フリモ2月号掲載
2022/2/6 上毛新聞掲載
bottom of page